一般社団法人アイソフィア
  • ホーム
  • 至善館講座
  • 古事記講座
  • 大祓詞講座
  • 法人のご紹介
  • こころのビタミン
  • お問合わせ
10日 2月 2014

平成26年2月11日はこんな日

★スケジュールを立てよう。★
多少の伸び悩みはありますが、新しいことを始めれば、産みの苦しみはつきものです。
計画性を持って取り組めば、必ず乗り越えられますよ。

★よい影響を周りに与えよう!★
周りによい影響を与えてみましょう。
思いやりのある一言を言ってみる、人の話をじっくり聞く等、できることで結構です。

【今日の一言】

 

先日読んだ本に、こんなことが書いてありました。

 

―――――――――――――――――――――――――――

殺人のニュースを見ると、

人を殺すなんて、ひどい人だ

と思うことが多いと思うが、

それは直接の原因である「因」の部分しか見ていないのだ。

 

誰にも殺人を犯してしまう「因」は持っている。

殺人を実際にするかしないかは、

間接的な原因である「縁」次第なのだ。

 

多くの人は、殺人を実際にする「縁」が

発動しないことが多いので、殺人をしないだけだ。

―――――――――――――――――――――――――――

 

ま~、そんなもんだろうなーと思っていたら、

今朝、とんでもない夢を見ました。

 

ある人を殺したくなり、落とし穴を掘りました。

そして、その人が落とし穴に落ちたら、

大爆発、木っ端みじんになる仕掛けを作りました。

 

私はその人(相当身近な人ですが、

誰かを忘れてしまいました)を

その穴におびき寄せるような会話をして、

その人を落とし穴の罠にかけました。

 

もちろん大爆発。

私はとっさに逃げましたが、

良心の呵責をほとんど感じておらず、

逃げることだけを考えておりました…という夢です。

 

夢なので、ありえない設定ではあるのですが、

特殊な設定の中で生きていれば、

私だって、大した良心の呵責もなく、

人を殺してしまうことがあるんだな、ということが

よく分かりました。

 

私の中にも確かに「因」はあるようです。

あとは「縁」が起きないよう、祈るのみ…。

tagPlaceholderカテゴリ: 今日という日

コメントをお書きください

コメント: 0
サイトマップ
ⓒ 2018 General Incorporated Association i-Sophia All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 至善館講座
  • 古事記講座
  • 大祓詞講座
  • 法人のご紹介
    • 代表理事:中野 泰
    • 代表理事:堀口恵子
  • こころのビタミン
  • お問合わせ
  • トップへ戻る