★辛さから学ぶ。★
黄色信号。注意!
ついつい後回しにして放っておいたことが元で、辛い出来事が起きやすい日です。
きっかけは辛くても、よくよくココロを落ち着けて考えてみると、そこから今後の取組みのヒントも見えてきます。
ぜひ明日以降に活かしていきましょう。
★メモを取ろう!★
メモを取ることに重点を置いてみましょう。
メモを取ることで、新たなヒントが浮かぶかもしれません。
【今日の一言】
今朝は息子と一緒に座禅会に参加。
1時間ばかり座禅に取り組んでおりました。
ストーブを焚いているのですが、
とにかく広い場所なので、寒い!
聞いたところによると、
ストーブがあるというのは贅沢な方で、
スゴいところは、真冬でも窓やドアを明けっ放しにして
座禅会をするそうです。
座禅後の茶話会(さわかい)で、
一人ひとり感想を言ったのですが、
息子の感想は「寒かったです。」の一言。
日頃考えていることが貧弱すぎるから
いざ何か言えと言われても、
この程度しか言葉が出ないんじゃないかと
瞬間的に思いました。
でも、よくよく考えてみると、
座禅は言葉による思いや考えを消して、
今この瞬間の感覚を味わう方向性を持っている行為です。
となると、「寒かったです」という一言感想は
むしろよかったのかも、と思い直しました。
コメントをお書きください