一般社団法人アイソフィア
  • ホーム
  • 至善館講座
  • 古事記講座
  • 大祓詞講座
  • 法人のご紹介
  • こころのビタミン
  • お問合わせ
11日 9月 2013

唯識のすすめ〜仏教の深層心理学入門〜

唯識のすすめ〜仏教の深層心理学入門〜(岡野守也 著)を読みました。

唯識のすすめ

最近、唯識にハマってまして、何冊か本を読んでいますけど、その中でもこれは分かりやすい本だと思います。

 

仏教というと、あなたはどんなイメージを持ちますか?

お葬式、お経、仏像、お寺・・・。

 

こういうイメージをお持ちの方は特に、この本をご覧いただくことをお勧めします。

おそらく、仏教に対するイメージがガラッと変わるんじゃないかと思います。

 

ちょっと分厚い本ですが、専門用語があまりなく、日常的な言葉で書かれている部分が多く、とても分かりやすいです。

 

フロイトやユング等の西洋の深層心理学者の説との対比の章もあり、唯識との違い等もよく分かります。

 

全てがバラバラだと思っているような世界観から、

つながりを感じる世界観へ。

そして、つながってつながって・・・どんどんつながっていくことが実感できると、

いつの間にやら「全てがつながっていることを実感できる世界観へ。

 

こうしたことが唯識独自の視点で分かりやすく書かれています。

tagPlaceholderカテゴリ: 推薦図書

コメントをお書きください

コメント: 0
サイトマップ
ⓒ 2018 General Incorporated Association i-Sophia All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 至善館講座
  • 古事記講座
  • 大祓詞講座
  • 法人のご紹介
    • 代表理事:中野 泰
    • 代表理事:堀口恵子
  • こころのビタミン
  • お問合わせ
  • トップへ戻る